Privacy Policy

個人情報保護方針

澪標アナリティクス(以下 当社)は、個人情報を正確かつ安全に取り扱うための基本方針を宣言し、全ての役員と社員が理解するとともに、個人情報保護に関するマネジメントシステムの実施および改善を行います。

  • 個人情報に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、本人(個人情報主体者)の権利を尊重します。
  • 事業の内容と業務のプロセスに応じた適切な個人情報の取得、利用及び提供に関する取扱基準を定めた社内規程を策定し遵守し、個人情報の目的外利用は致しません。
  • 個人情報の漏えい、滅失及び棄損などのさまざまな個人情報保護リスクを防止するとともに、是正に関する適切な措置を講じます。
  • 個人情報に関する苦情及び相談を受けた場合には、社内規程に従い速やかに対処します。
  • 事業内容や社会的環境の変化に適切に対応するために、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善します。

個人情報の取り扱いについて

第1条(個人情報の定義)

澪標アナリティクス株式会社(以下「当社」といいます)は、当社のサービスを円滑に行うため、サービス上必要となる個人情報を取得いたしますが、これらの個人情報の取扱いにおいては個人情報保護に関する法令を遵守し、以下に定めるとおり厳正に取扱いいたします。

第2条(個人情報の利用目的)

当社は、事業活動を通じて取得するすべての個人情報について、予め特定された以下の利用目的の範囲内において、個人情報の適切な利用を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行いません。また、そのための適切な措置を講じます。

(1)法人のお客様及びお取引先の皆様に関する個人情報

  • 分析官派遣、受託分析、組織構築、システム構築、戦略策定、BI構築及びそれらに附帯関連する一切のサービス

    (以下「当社サービス」という)のご案内、ご提案のため

  • 当社サービスの業務遂行、ご提供のため
  • 上記に伴う連絡、協力、交渉、契約履行等のため
(2)法人のお客様からの業務の受託に伴い取得した個人情報
  • 法人のお客様より受託した当社サービスの提供のため
(3)当社への入社を希望される皆様及び当社の社員に関する個人情報
  • 採用選考のため
  • 会社情報及び応募要領等、就職活動に供する情報の提供のため
  • 人事・労務管理上必要な手続を行うため
  • 福利厚生の提供のため

第3条(個人情報にかかる安全対策について)

当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏洩、滅失又は毀損等のリスクに対しては、合理的な安全対策を講 じ、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させてまいります。また、不適切な事項については是正を行うなど、個人情報を最善の状態で保護いたします。 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談には、迅速かつ誠実に対応いたします。当社は、個人情報保護対策について、当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・適切に見直して、その改善を継続的に推進してまいります。

第4条(個人情報の第三者への提供)

取得した個人情報は、以下のいずれかに該当する場合を除き、いかなる第三者にも開示・提供いたしません。
(1)第2条に基づき個人情報を提供されたご本人様(以下「ご本人様」といいます)の同意がある場合
(2)法令等に基づき適法に開示を要求された場合
(3)人の生命・身体・財産その他の権利利益の保護などのために必要であって、ご本人様の同意を得ることが困難である場合
(4)国の機関、若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

第5条(TISインテックグループ内での共同利用について)

当社は、お客様等からのお問い合わせなどに対し、グループ各社より対応させていただくことが適切と判断した場合、またはグループ各社の取り扱う商品・サービスのご案内・ご提供および充実のために、グループ各社で共同利用することがあります。また、利用目的遂行上必要となる場合、社員等の個人情報をグループ各社で共同利用することがあります。
詳細は「TISインテックグループ内における個人情報の共同利用について」をご参照ください。
なお、共同利用者とは個人情報取り扱いに関する秘密保持契約を締結しています。

第6条(個人情報の開示等のご請求について)

当社が取得した個人情報で、ご本人様が自己の個人情報の開示、訂正、削除、利用提供の拒否を求めることができる 権限のあるものを開示対象個人情報といい、以下のとおり対応いたします。

(1)開示
ご本人様から、自己の開示対象個人情報の開示を求められたときは、当社は遅滞なくその個人情報を開示いたします。 ただし、開示することにより、以下のいずれかに該当する場合は開示できない場合があります。その場合はその理由 を、また開示できる個人情報がない場合はその旨をお伝えいたします。

  • ご本人様又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
  • 当社の事業活動に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • 法令等に違反する場合
(2)訂正、削除
ご本人様から、自己の開示対象個人情報に誤りがあり、訂正又は削除を求められたときは、当社は遅滞なく誤りの有無を必要な範囲内で調査し、その結果に基づき個人情報を訂正又は削除いたします。
開示対象個人情報の訂正等を行ったとき、又は訂正等を行わない旨の決定をしたときは、その旨(訂正等を行ったときは、その内容を含みます)をお伝えいたします。 開示対象個人情報の開示、訂正、削除を求められる方は、当社の発行する書式に必要事項をご記入の上、電子メール又は郵送でご請求下さい。 ご請求の際には以下の方法でご本人様又はご本人様の代理人であることを確認させていただきます。 また、開示対象個人情報の開示及び開示対象個人情報の利用目的の通知をご請求される場合は、手数料として1件につき金1,000円(税別)と実費を頂戴いたします。

(1)ご本人様によるご請求の場合の確認方法
運転免許証、旅券(パスポート)、写真付き住民基本台帳カード、健康保険の被保険者証又は外国人登録者証の写し及び住民票の写しを当社にご提出下さい(郵送の場合は同封、電子メールの場合はデータ添付にて)。これらの方法以外での確認をご希望の場合は窓口までご連絡下さい。
(2)ご本人様の代理人によるご請求の場合の確認方法
①ご本人様及びご本人様の代理人の本人確認
前記の本人確認方法を準用いたします。
②ご本人様の代理人の権限の確認方法について
代理人の権限については、代理人が未成年者の法定代理人であるときは、戸籍謄本、成年被後見人の法定代理人であるときは、後見開始審判書の提示をお願いいたします。
代理人が任意代理人であるときは、委任状及び印鑑登録証明書の提示をお願いいたします。ただし代理人が弁護士、司法書士、行政書士等その業務上委任を受けて代理人となる資格を有する者(以下、「資格者」といいます)であるときは、当該資格を証明する資料(登録番号、職印に係る印鑑登録証明書等)で確認いたします。

第7条(個人情報に関するお問い合わせについて)

当社の個人情報の取扱いに関するお問い合せにつきましては、下記受付窓口にて終日受付いたします(ただし、当社サイトのメンテナンス日を除きます)。受付いたしましたお問い合わせ内容の対応については、平日午前9時から午後5時までとさせていただきます。土・日・祝祭日等の休日は対応しておりません。

<受付窓口>
当社サイトの「お問い合わせ」フォームにて「個人情報保護について」を選択し、必要情報をご記入のうえ、送信願います。

以上

2022年4月1日
澪標アナリティクス株式会社
東京都江東区豊洲二丁目2番1号
代表取締役 井原 渉

(制定)2020年1月13日
(改定)2022年4月1日