2025年12月3日(水)、東京国際フォーラムにて開催されるイベント「IBM TechXchange Summit Japan 2025」のブレイクアウト・セッション(Data Science)に、当社 代表取締役の井原 渉が登壇いたします。

日本IBM最大のIT技術者/開発者向けのイベント「IBM TechXchange Summit Japan 2025」では、最新のIBMのテクノロジーを学び、体感いただける100以上のセッションと30以上の展示に加え、技術者同志の交流ができるTechnology Happy Hour など、学び合い繋がる場となっております。

イベント概要

名称:
  IBM TechXchange Summit Japan 2025

日時:
  2025年12月3日(水) 10:00~19:00
  (9:00~受付開始)

会場:
  東京国際フォーラム
  〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1

SPSSユーザーセッション:
【3】朝日新聞社 【4】ファミリーマート

SPSS Modelerユーザー事例【3】は朝日新聞社がデジタル版の膨大な視聴データをどのように活用しているかを全社DX推進をアドバイスする澪標アナリティクスと一緒に解説します。ユーザー事例【4】ではファミリーマートによる「ファミペイ」データ利活用とその価値について、プロジェクトのサポートをする日本情報通信と対話しながら今後の展望を含めて紹介します。

  • 時間:17:00~17:40
  • 会場:G610
  • 対象:全員
  • 講師:

株式会社朝日新聞社
メディア事業本部データソリューション データマネジメント担当次長 木村 慎太郎 氏

澪標アナリティクス株式会社
代表取締役 井原 渉 氏

株式会社ファミリーマート
デジタル事業部 副部長 橋本 ゆり子 氏

日本情報通信株式会社
データ&アナリティクス事業本部 森山 隼 氏

お申し込み

イベントへの参加エントリーやお問合せにつきましては、イベント専用サイトよりお申込みください。


皆さまのご参加を心よりお待ちしております。今後とも当社をよろしくお願い申し上げます。